u-next(ユーネクスト)とhulu(フールー)ドチラがオススメ?映画、ドラマ、アニメで比較

こんにちは管理人トオルです。

動画配信サービス(VOD)で有名なu-next(ユーネクスト)とhulu(フールー)。

当サイトでも、様々なジャンルで1位、もしくは2位にランキングしているオススメの動画配信サービス(VOD)になります。

実際にどちらが良いのか?金額が気にならなければ両方申し込みすればよいのですが、なかなかそうは行かない方もほとんどだと思います。

両者の違いを知らずに申し込みしてしまうと、金額的な部分でも後悔するし、結局勿体ないことになると思います。

実際に僕自身が使っていて気づく部分や、それぞれの違いについてできるだけ詳しく書いてみたいと思います。

u-next(ユーネクスト)hulu(フールー)のそれぞれの比較

それぞれの動画配信サービス(VOD)の比較をしてみたいと思います。

同じ動画配信サービス(VOD)でもそれぞれ特徴が変わってくるので、その部分で比較対象が出ると思います。それでは詳しくみていきたいと思います。

配信方法について

u-next 見放題+PPV(個別課金)
hulu 見放題+PPV(個別課金)

月額料金

u-next 1,990円(税抜)、お試し31日間、毎月継続ポイント1200pt(1pt=1円)
hulu 933円(税抜)、お試し期間2週間、継続ポイントなし

気軽に動画配信サービス(VOD)を楽しむのであればhulu(フールー)がおすすめ。とは言え、u-next(ユーネクスト)も毎月継続ポイントがつきますので、結果的にhulu(フールー)と買わないと個人的には思います。

これは毎月の継続ポイントをどのように使うか?によって「金額の高さ」「ポイントの価値」が変わってくると思いますので、PPV(個別課金)をどの様に使うかになってくると思います。

特典や動画以外

u-next 毎月継続ポイント1200pt(1pt=1円)、人気雑誌70以上読み放題、電子書籍の閲覧購入が可能
hulu 継続ポイントもなし。雑誌読み放題などはなし。

新作や準新作は、PPV(個別課金)なので、u-next(ユーネクスト)もhulu(フールー)も課金する必要があります。

しかし、u-next(ユーネクスト)の場合、毎月の継続ポイントが1,200円分使うことが出来ますので、ほとんど手出しはないと考えて良いです。

画質やダウンロード機能

u-next フルHD、ダウンロード機能あり、同時視聴が可能な台数は4台
hulu フルHD、ダウンロード機能あり、同時視聴が可能な台数は1台

u-next(ユーネクスト)はアダルトも見れますし、同時視聴が4台までですので、家族にバレることなく閲覧が可能です。

アカウント4つで視聴履歴やお気に入りも分けることができるため、様々な部分において有利な点があります。

対応デバイスの違い

対応デバイスについては、2つの動画配信サービス(VOD)は全く同じです。

パソコン、スマートホン、Tablet、テレビはもとより、PS4、Fire TV Stick、Chromecast、Apple TVに対応です。

u-next(ユーネクスト)とhulu(フールー)、動画のジャンル数で決めるならどちら?

機能は上記の通りですが、動画配信サービス(VOD)の部分での比較をしてみたいと思います。

それぞれの動画配信サービス(VOD)で強いジャンルが存在します。

u-next(ユーネクスト)とhulu(フールー)では、どのような違いがあり、どのような強みがあるのか?について書いてみたいと思います。

配信ラインナップは、それぞれの動画配信サービス(VOD)の特徴の一つで、それを知ることで上手に利用することが出来ます。

映画ジャンルで決めるならu-next(ユーネクスト)

u-next 8,000作品以上。新作、準新作は毎月付与している1,200ポイントで観ることが可能。
hulu 約1400作品で、新作準新作はPPV(個別課金)で現金課金。

映画ジャンルで決めるのであれば、圧倒的にu-next(ユーネクスト)です。

見放題はhulu(フールー)に少ないですから、PPV(個別課金)になります。とは言え、へu-next(ユーネクスト)のように毎月ポイントがつきませんので、その都度課金になります。

u-next(ユーネクスト)は分母が大きいですから、見放題で観れる映画の数が圧倒的に多いです。

新作映画も毎月のポイントで観ることが可能ですから、レンタルビデオに行く必要もありません。

国内ドラマならhulu(フールー)が良いかも?

u-next 関西テレビ系、ドラマの見逃し配信はPPV(個別課金)。NHKが観れる
hulu 日テレ系、ドラマは見逃し配信で閲覧可能。オリジナルストーリーなどもある。

日テレ系のドラマを好きな方はhulu(フールー)が良いと思います。

見逃し配信もありますし、オリジナルストーリーも見れます。

u-next(ユーネクスト)も、フジテレビ、TBS、テレ朝など、様々なテレビ局をピックアップして配信しているイメージです。

u-next(ユーネクスト)は、NHK作品が観れる、NHKオンデマンドも利用出来るため、NHKの朝ドラ等を好きな方はu-next(ユーネクスト)が良いと思います。

アニメジャンルはu-next(ユーネクスト)

u-next 3,800作品以上
hulu 750作品程度

アニメジャンルはu-next(ユーネクスト)となります。

新作アニメの見逃し配信数もhulu(フールー)と比べると大きく有利ですので、アニメジャンルに特化するのであれば、hulu(フールー)よりもu-next(ユーネクスト)がお得。

アニメで動画配信サービス(VOD)を決めるのであれば、下記の記事も参考にしてください。

海外ドラマはどちらも変わらない

海外ドラマについては、u-next(ユーネクスト)もhulu(フールー)もどちらも動画配信サービス(VOD)の中では充実しています。

hulu(フールー)を勧めているサイトも多くありますが、これはそれぞれの好みによって変わると思います。

どちらも無料のお試し期間の間に試していただき、海外ドラマの充実度を測ってみると良いでしょう。

ただし、hulu(フールー)の場合、海外の注目作品がいち早く日本で観れるようになっているため、最新作が観たい場合はhulu(フールー)が良いでしょう。

海外ドラマで動画配信サービス(VOD)を選ぶ場合、u-next(ユーネクスト)とhulu(フールー)以外の選択もしてみたい場合は、下記のページも参考にしてください。

韓国ドラマはu-next(ユーネクスト)

u-next 約1,100作品以上、見放題独占配信も多く、韓流バラエティーも豊富にあります
hulu 約190作品以上、見放題独占配信はほぼなく、韓流バラエティー番組はありません。

韓流で言えば、hulu(フールー)よりも断トツでu-next(ユーネクスト)がおすすめ。

韓国ドラマがかなりありますし、韓流のバラエティーも豊富に取り揃えています。2020年の夏以降、更に韓国の動画に力を入れている印象があります。

新旧の名作ドラマなどを観たいのであれば、u-next(ユーネクスト)1択で問題ないでしょう。

韓流ドラマ中心で動画配信サービス(VOD)を選ぶのであれば、下記のページも参考にしてください。

アダルトならu-next(ユーネクスト)

アダルトを観たいのであれば、u-next(ユーネクスト)がおすすめ。hulu(フールー)では配信されていません。

H-NEXT(2020年4月より、U-nextのアダルト専門)になり、さらに充実しています。

そして、アカウントも別々に作ることができるので、家族で視聴履歴も購入履歴も分かりませんし、お気に入りも分けることが出来ます。

u-next(ユーネクスト)とhulu(フールー)、選ぶならどっち?

それぞれの比較を観ていただくと、圧倒的にu-next(ユーネクスト)だと思います。

僕自身、5人家族ですので、u-next(ユーネクスト)を使っていますが、ポイントもそれぞれ有効に使っていますので、毎月の金額については、高いという感覚はないです。

国内のコンテンツとか、海外ドラマとか低価格の部分で選ぶのであればhulu(フールー)。

それ以外であれば、u-next(ユーネクスト)がおすすめです。

u-next(ユーネクスト)

特徴
毎月1200円分のポイントがつくため、他の動画配信サービス(VOD)と同様、実質1000円程度で利用出来ると思ってもらって構いません。
ポイントはペーパービューの新作映画、NHKオンデマンドなどに利用が可能。また、アダルト、韓流ドラマ、アニメ、映画など、余程の趣味の偏りがなければ、u-next(ユーネクスト)1択でも毎月膨大な時間がかかるレベルです。映画を観に行く金額、レンタルビデオをかりに行く手間などを考えたとき、コスパは非常にすぐれていると思います。時間とお金の無駄が完全になくなります。

無料お試し期間も31日とタップリありますので、まずは無料でどれくらいのサービスがあるのか?を確認すると良いでしょう。
  • 見放題の見逃し配信、新作アニメ、その他アニメ等も他よりも豊富な品揃え
  • 映画数も圧倒的に多く、扱っているジャンルが幅広い
  • アダルトも充実しているため、成人男性の方はコストパフォーマンスは非常に高い
  • FOXチャンネルも見放題で見ることができる
  • 毎月、1200円分のポイントがつき、新作映画もポイントで観れる
  • 電子書籍、雑誌読み放題等もあるのでコスパは全体的にすぐれている
こんな人にオススメ!
  • アダルトや韓流ドラマなど、幅広いジャンルが観たい方
  • 新作映画や旧作映画含め、多くの映画を観たい方
  • 作品数が多く、様々なジャンルまでカバーしたい方

特徴

海外ドラマに力を入れているhulu(フールー)。海外の注目作品をいち早くみたい方はおすすめのVODになります。また、hulu(フールー)プレミアと呼ばれるサービスもあり、こちらは海外の注目作品を日本で観れるモノになります。

国内で、海外の注目作品をいち早く観れる。このあたりが魅力です。

月額933円で「見放題+PPV(個別課金)」があります。作品のラインナップは、ドラマ、映画、アニメ。メジャーな作品から、一昔前の懐かしいものまでラインナップされています。
日テレ系のドラマ、バラエティー番組などが多いのもhulu(フールー)の特徴です。見逃し配信などもありますので、深夜番組などを録画し忘れたり、見忘れたりすると非常に重宝します。
  • キッズ専門ページあり
  • FOXチャンネルも見放題
  • オリジナル作品あり
  • 日テレ系ドラマ、日テレ系のバラエティーも豊富
こんな人にオススメ!
  • 金額を安く抑え、色々なジャンルを見たい方
  • 最新海外ドラマをどこよりも早く見たい方
  • 子供に安心してインターネットで動画を見せたい方

おすすめの記事