
こんにちは、管理人管理人トオルです。
NHKのドラマが好きな方は、NHKの見放題を観たいとき、NHKの公式サイトから直接、NHKオンデマンドを申し込みしたほうが最も効率的だと思っていませんか?
個人的な意見として、NHKの公式サイトからNHKオンデマンドを申し込むことは、あまりおすすめできません。・・・というより、もっとお得に観る方法があります。
NHKの公式からNHKオンデマンドを申し込みするよりも、動画配信サービス(VOD)のu-next(ユーネクスト)から申し込みした方が圧倒的にお得になります。
このページでは、NHK公式サイトからNHKオンデマンドを申し込みするのと、u-next(ユーネクスト)を申し込みして、そこからNHKオンデマンドを観るのはどのような違いがあるのか?の比較を書いていきますので、よかったら参考にしてみてください。
結論をすぐに知りたい方は、このページの下の「結論|u-next(ユーネクスト)経由と、NHK公式サイトから経由と比較して、どちらから申し込む方が良いのか?」にジャンプしてください!
目次
u-next(ユーネクスト)からNHKオンデマンドを申し込むとは?
u-next(ユーネクスト)は、月額1,990円で観れる、見放題+PPV(個別課金)方式の動画配信サービス(VOD)になります。
月額料金(税抜) | 1,990円|見放題+PPV(個別課金) | ||
---|---|---|---|
お試し期間 | 31日間 | ||
毎月継続ポイント(1PT=1円) | 1,200pt | ||
特徴 | 圧倒的動画数、漫画、その他も充実,アダルトもあります。アカウントが4つ作れ、視聴履歴、購入履歴など、家族でもプライバシーが守られるので安心。 |
NHKオンデマンドは、月額990円になります。
u-next(ユーネクスト)から申し込みをすれば、u-next(ユーネクスト)の動画配信サービス(VOD)のサービスが全て利用でき、なおかつ毎月もらえる1200円分のポイントで、NHKオンデマンドを利用することができるのです。(1,200ポイント-990円で、残り210ポイント)
非常にお得感があると思いませんか?
u-next(ユーネクスト)経由とNHKサイト経由のそれぞれの違いについて
では、実際にu-next(ユーネクスト)から申し込みして、そこからNHKオンデマンドを観る方法、NHKの公式サイト経由からNHKオンデマンドを申し込む方法とでは何が違うのか?について、それぞれ比較をしてみたいと思います。
u-next(ユーネクスト)とNHK公式、どちらから「NHKオンデマンド」を申し込んでも、作品ラインナップの違いはありません。
月額利用料金と、NHKオンデマンドの公式料金(税抜)
u-next(ユーネクスト) | 1,990円+900円(毎月継続ポイントで1,200円分のポイントがあるので、そこで相殺出来る) | ||
---|---|---|---|
NHK公式サイト | 無料+900円(u-nextと違い、NHKオンデマンド以外のサービスは利用できない) |
NHKオンデマンドの無料お試し期間
u-next(ユーネクスト) | 申し込み初月は無料 | ||
---|---|---|---|
NHK公式サイト | なし |
毎月の継続ポイント
u-next(ユーネクスト) | 毎月1,200円分のポイント。さらに、初月申し込みには600ポイント。 | ||
---|---|---|---|
NHK公式サイト | なし |
画質と同時視聴者数(同時視聴=同じ時間に同じモノを観る)
u-next(ユーネクスト) | フルHD、同時視聴は4名 | ||
---|---|---|---|
NHK公式サイト | フルHD、同時視聴は1名 |
対応デバイス
u-next(ユーネクスト) | PC、スマホ、タブレット、テレビ、ゲーム機(PS4等)、Fire TV Stick、Chromecast | ||
---|---|---|---|
NHK公式サイト | PC、スマホ、タブレット、テレビ |
その他
u-next(ユーネクスト) | アダルト、映画やアニメ、国内ドラマ、海外ドラマ、韓国ドラマなどが視聴可能 | ||
---|---|---|---|
NHK公式サイト | NHKの作品のみ |
u-next(ユーネクスト)の様々な特徴
月額料金は、u-next(ユーネクスト)が1,000円ほど高くなっています。
理由は、上で述べたように、様々なコンテンツが見放題で観れるからです。NHKの作品しか観ない場合はNHKオンデマンドだけで十分ですが、家族がいて、他の作品も観るとか、今までは新作DVDを近くのレンタルショップに借りに行っていたみたいな方は、u-next(ユーネクスト)が圧倒的にお得でおすすめです。
あとは、NHKサイト経由からNHKオンデマンドを申し込みしたら、対応デバイスが少ない部分もデメリットになります。
テレビ画面でNHKオンデマンドを視聴したい場合、やはりu-next(ユーネクスト)が圧倒的に利便性が良いのは間違いないです。
専用アプリも、NHKの公式では、モバイルに対応されてなく、画質が最適化されてなかったりします。u-next(ユーネクスト)のアプリはスマホやそれぞれのデバイスで最適化されていますので、ストレスなく閲覧できるのも特徴の一つです。
NHK作品のダウンロードはできません
u-next(ユーネクスト)では、NHK作品はダウンロードすることはできません。
全てストリーミング再生(ネット環境が繋がっている状況で閲覧する方法)となりますので、そのあたりは理解をお願いします。
NHKオンデマンドは、日割り計算がなく、いつ申し込んでも1日自動更新
NHKオンデマンドは、毎月1日の自動更新になります。
例えば、20日に申し込んだとしても、次の自動更新は、次の月の1日になります。
加入のタイミングは、1日と近い日にちで申し込んだ方がお得になります。
NHKオンデマンドの自動更新の解約と、u-next(ユーネクスト)の解約は別々になります
例えば、今月はNHKオンデマンドを観なくても良い、でもu-next(ユーネクスト)のコンテンツは使いたい。このような時は、NHKオンデマンドの更新をやめて、u-next(ユーネクスト)はそのままみたいなイメージになります。
u-next(ユーネクスト)でNHKのオンデマンドパックを解約する方法
- u-next(ユーネクスト)の管理画面
- 「設定、サポート」を選択
- 「契約内容の確認、変更」を選択
- NHK オンデマンドパックを選択し「自動更新の解消」を選択して解除する
結論|u-next(ユーネクスト)経由と、NHK公式サイトから経由と比較して、どちらから申し込む方が良いのか?
以上説明してきましたが、NHK作品しか興味がない場合、NHK公式からNHKオンデマンドを申し込むほうが、金額的には安くなるのは事実ですし、そちらの方がお得になります。
結論から言えば、NHK公式サイトからNHKオンデマンドを申し込むメリットは、「NHK作品のみ」観る人が安上がりで使うことができるということになります。
しかし、u-next(ユーネクスト)と言う動画配信サービス(VOD)から申し込みすれば、様々なメリットがあります。
下にポイントを書きますが、再度確認するときは、こちらをクリックしていただければ上に戻ります。
- u-next(ユーネクスト)のポイント(初回登録600ポイント、毎月継続1,200ポイント)を使って、NHKオンデマンドを無料で試せる
- 月額1,990円でu-next(ユーネクスト)の全てのコンテンツを利用でき、なおかつ毎月の1,200円分のポイントでNHKオンデマンドを使うことができる
- ポイントの差額の210ポイントは、新作ドラマや、PPV(個別課金)に使うことができる
- NHKの作品以外の映画、ドラマ、韓国ドラマ、書籍、電子書籍、アダルト等も使用できる
- 態様デバイスが非常に多いため、様々な方法で視聴が可能
- テレビの視聴が非常に簡単
- アプリも圧倒的にu-next(ユーネクスト)の方が使いやすい
NHKの朝ドラマや、大河ドラマ等は、やはり人気がありますので、NHKオンデマンドは非常に良い動画配信サービス(VOD)だと思います。
しかし、u-next(ユーネクスト)を利用すれば、それ以上のメリットがありますので、NHKオンデマンドを利用したい方は、是非ともu-next(ユーネクスト)経由で申し込む事をオススメします。
- 8社を比較!新作映画のネットレンタル配信が安い動画サービスは?料金比較
- 【雑誌読み放題&有料ポイント】お得な動画配信サービス(VOD)を利用したい方におすすめのサービス
- 邦画や洋画等、映画が大好き!見放題のオススメの動画配信サービス(VOD)の比較
- 【家族で観れる!】複数デバイスで同時に視聴できる動画配信サービス(VOD)
- 国内ドラマが大好きな方のVOD選び。ドラマで決めるならこの動画配信サービス(VOD)
- VOD選び|韓国ドラマ、韓流ドラマを新旧で楽しみたい方オススメ動画配信サービス(VOD)
- 海外ドラマが大好き!な方が外せない動画配信サービス(VOD)
- とにかく新作が大好き!新作レンタル配信なら外せない動画配信サービス(VOD)を紹介
- PS4対応、ゲーム機で観れる動画配信サービス(VOD)のオススメ
- 月額制VODでアダルトをガッツリ!!AVアダルトメインで選びたい男性へオススメ
- アニメ大好きな方が外してはダメな動画配信サービス(VOD)教えます
- 【オフラインで動画を保存したい!】ダウンロードして再生可能な動画配信サービス(VOD)