こんにちはノボルです。同時で動画をみたい、家族の多い方も沢山いると思います。僕の家族も多いので、参考にしていただけますと幸いです。
オススメの動画配信サービス(VOD)ランキングを見たい方は、こちらをタップしていただければランキングの部分にいきます。
それぞれの動画配信サービス(VOD)により、同時視聴が可能かどうか?また、同時視聴数が何人まで大丈夫か?(何個のデバイスまで大丈夫なのか?)が変わってきますので、よく調べて申し込みをしましょう。
目次
同時視聴ができる動画配信サービス(VOD)のランキングの基準、選び方のポイントなど
同時視聴ができる事も重要ですが、家族で様々なドラマや映画が見れることが前提条件になりますので、トータルですぐれている動画配信サービス(VOD)を厳選して選んでいます。
全てがお試し期間がついていますので、家族が折り合いが取れる作品数や、作品ジャンルがある動画配信サービス(VOD)を選択することをオススメします。
月額利用料とお試しキャンペーン、毎月の継続ポイント
u-next(ユーネクスト) | 1,990円(税抜)、お試し31日間、毎月継続ポイント1200pt(1pt=1円) | ||
---|---|---|---|
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド) | 888円(税抜)、お試し2週間、毎月継続ポイント1300pt(1pt=1円) | ||
Amazonプライムビデオ | 500円(税抜)、お試し30日間、継続ポイント無し | ||
hulu(フールー) | 933円(税抜)、お試し期間2週間、継続ポイントなし |
同時視聴の数
u-next(ユーネクスト) | 4 | ||
---|---|---|---|
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド) | 5 | ||
Amazonプライムビデオ | 3 | ||
hulu(フールー) | 2(ダウンロード動画のみ) |
dTV(ディーティービー)やdアニメストアでは同時視聴はできません。また、hulu(フールー)ではダウンロード動画のみが可能になります。
選ぶべき動画配信サービス(VOD)のランキング
1位|u-next(ユーネクスト)
u-next(ユーネクスト)ですが、アカウント最大4つまで増やすことが出来ます。1つの契約で、親アカウントの別に子アカウントを3つ作れますので、合計4アカウントになります。
なお、同一タイトルの同じ動画は、同時視聴はできません。同じ時間帯に、同一タイトルを同時期に観るというのは非常に稀なケースだと思いますし、僕自身もそんなことは経験がないので、このあたりは意識の片隅に覚えておくと良いです。
また、u-next(ユーネクスト)は、作成したアカウントごとに視聴履歴、マイリストなどを作ることが可能です。
視聴制限や、購入制限も使えるため、子供用にアカウントを作ることもできます。
月額料金(税抜) | 1,990円|見放題+PPV(個別課金) | ||
---|---|---|---|
お試し期間 | 31日間 | ||
毎月継続ポイント(1PT=1円) | 1,200pt | ||
特徴 | 4アカウント可能。それぞれのアカウントで、それぞれのマイリストが作れる。 |
2位|FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)
同時視聴数は業界で最も多い5台。
フジテレビ系の動画を大量に独占配信している動画配信サービス(VOD)のため、ここでしか観ることのできない動画が沢山あります。
月額料金(税抜) | 888円 | ||
---|---|---|---|
お試し期間 | 2週間 | ||
毎月継続ポイント(1PT=1円) | 1300pt | ||
特徴 | フジテレビ系も強い、漫画、雑誌なども多い。韓国系もオススメです。 |
子供は、ポイントで漫画などを購入できるので非常によろこんでいます。また、雑誌などもあるため、大人でも十分に楽しめる。同時視聴で動画配信サービス(VOD)選択を考えている方には、ライフスタイルに合う動画配信サービス(VOD)ではないかと思います。
3位|Amazonプライムビデオ
アマゾンプライムビデオも同時視聴が可能な動画配信サービス(VOD)です。3人まで同時視聴が出来ます。
u-next(ユーネクスト)のようにアカウントを分ける事はできませんが、プライム会員になっていると、お急ぎ便が無料になったり、Amazon Musicなども使えます。
こちらも、複数で使う場合は非常に便利な動画配信サービス(VOD)だと思います。
海外ドラマ、漫画やアニメ、様々な部分で幅広い年齢層に対応できる商品があるのも魅力の一つです。月額料金も安く、お試し期間もありますので、是非とも試してみて欲しいと思います。
月額料金(税抜) | 500円 | ||
---|---|---|---|
お試し期間 | 30日 | ||
毎月継続ポイント(1PT=1円) | 継続ポイントなし |
4位|hulu(フールー)
hulu(フールー)は、上の三つと違い、ダウンロード動画とストリーミング配信の動画の組み合わせであれば、同時視聴が可能です。
プロフィールは六つまで分ける機能が備わっているため、同時視聴は制限がありますが、基本的には6人まで使うことを想定している動画配信サービス(VOD)となります。
月額料金(税抜) | 933円|見放題+PPV(個別課金) | ||
---|---|---|---|
お試し期間 | お試し期間2週間 | ||
毎月継続ポイント(1PT=1円) | 継続ポイントなし | ||
特徴 | キッズプロフィールもあるので、視聴制限をつけることも可能。 |
同時に視聴ができる動画配信サービス(VOD)のまとめ
同時視聴ができるサービスを紹介しました。
おすすめは、ダウンロードをすることなく同時視聴ができるu-next(ユーネクスト)、Amazonプライムビデオがおすすめです。
特に、u-next(ユーネクスト)の場合は、親アカウントの下に、それぞれのアカウントが作れる為、自分自身の視聴履歴を知られることもありませんし、子供のアカウントの制限もできます。
- 8社を比較!新作映画のネットレンタル配信が安い動画サービスは?料金比較
- 【雑誌読み放題&有料ポイント】お得な動画配信サービス(VOD)を利用したい方におすすめのサービス
- 邦画や洋画等、映画が大好き!見放題のオススメの動画配信サービス(VOD)の比較
- 【家族で観れる!】複数デバイスで同時に視聴できる動画配信サービス(VOD)
- 国内ドラマが大好きな方のVOD選び。ドラマで決めるならこの動画配信サービス(VOD)
- VOD選び|韓国ドラマ、韓流ドラマを新旧で楽しみたい方オススメ動画配信サービス(VOD)
- 海外ドラマが大好き!な方が外せない動画配信サービス(VOD)
- とにかく新作が大好き!新作レンタル配信なら外せない動画配信サービス(VOD)を紹介
- PS4対応、ゲーム機で観れる動画配信サービス(VOD)のオススメ
- 月額制VODでアダルトをガッツリ!!AVアダルトメインで選びたい男性へオススメ
- アニメ大好きな方が外してはダメな動画配信サービス(VOD)教えます
- 【オフラインで動画を保存したい!】ダウンロードして再生可能な動画配信サービス(VOD)